親善運動会では、朝早くのお弁当作りや大きな声援をありがとうございました。
放課後練習にもたくさんの保護者の方が応援に駆けつけてくださり、
子どもたちの力の源となりました。
ありがとうございました。
当日は早く会場に着いたので、準備運動をして長縄練習をしました。

周りの学校の縄の速さに驚いていましたが、
「榛沢小の6の1の長縄をやろう」と、
平常心を保てるように縄に集中していました。
午前中はそれぞれの競技に集中しました。
(応援席からは写真が撮れませんでした。)
榛沢小の仲間の応援だけでなく、他校の仲間の応援もできました。
競技の最中、他の学校の子とお互いに励まし合った子もいたようです。
親善運動会の目的がこのような場面で果たせてすばらしかったです。
お昼。
お弁当をみんなで食べて、榛沢パワー復活です。


午後は長縄跳びとリレーです。
長縄跳びは、お家の方の応援もあり、気持ちも盛り上がりました。
かけ声も大きく、平常心でがんばれました。
学校でのそれまでの記録と同じだけ跳ぶことができました。
リレーは応援席がとても盛り上がりました。
男子も女子もバトンを落とすことなく走りきりました。


帰校して、みんなで牛乳で乾杯をしました。

放課後練習から本番まで、本当によくがんばりました。
お家の方もご協力ありがとうございました。