このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
〒369-0223
埼玉県深谷市榛沢802番地1
電話
048-585-2715
FAX048-585-6607
↓↓↓榛沢小HPへは下のQRコードから↓↓↓
携帯電話等で読みとることができます
カウンタ
COUNTER
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
今日の給食
パブリックスペース
05/29 10:05
スローガンが完成しました!
5年生
05/26 16:35
今日の給食
パブリックスペース
05/26 09:15
今日の給食
パブリックスペース
05/25 09:13
今日の給食
パブリックスペース
05/24 09:09
ミニトマトの観察をしました
2年生
05/23 16:00
さつまいもの苗を植えました
2年生
05/22 16:00
今日の給食
パブリックスペース
05/22 13:54
緊急連絡サイトアクセス手順.pdf
このサイト内の記事、写真等の無断掲載を禁じます。
本ホームページをご覧いただきありがとうございます。
「学校ニュース」の右下に、このような表示があるのをご存じですか?
8:15 |
投票する
| 投票数(0)
この「投票する」ボタンを押していただくと、
8:15 |
投票済
| 投票数(1)
このようになり、
みな様がどのような記事に関心をもたれているのか知ることができます。
今後のホームページ充実の参考にさせていただきたいと思います。
お時間があるときには、ぜひ、「投票する」をクリックしてください。
メニュー
トップページ
学校紹介
校長室より
学校からの文書
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
はんの木
保健室
学力向上
学校評価
災害時対応マニュアル
岡部地区小中学校連携
本校へのアクセス
本校はいじめ・暴力を許しません
R5 榛沢小学校いじめ防止基本方針.pdf
全国学力テストB問題に挑戦
自転車による事故に注意
自転車の安全利用のための条例(チラシ).pdf
リンクリスト
検索
文部科学省
埼玉県ホームページ
埼玉県教育委員会
深谷市ホームページ
深谷市教育委員会
電力使用状況
熊谷地方気象台
気象庁 | レーダー・ナウキャスト(降水・雷・竜巻)
インフルエンザ情報サービス
環境省熱中症予防情報サイト
ふっかちゃん公式ホームページ
校歌
榛沢小学校校歌
作詞:綱島憲次
作曲:折山俊也
1 高いみ空に 風かおり
名も榛沢の 村栄え
ゆかりの花を 咲かせつつ
清い姿で 今日の日も
共に学ぼう 小学校
2 遠い山なみ 日に映えて
名も榛沢の 郷ふるく
未来の夢を 胸にひめ
強い力で 明日の日も
共にみがこう 小学校
3 近い志戸川 水清く
名も榛沢の 森しげる
豊かな郷を 守りつつ
かたい心で 何時の日も
共にはげもう 小学校
はんの木
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/05/11
野菜の苗と種を植えたよ
| by:
はんの木2
3年生と、とうもろこしの苗を植えました。毎年はんの木でも植えているので、手際よく植えられました。穴を掘る人、苗を土に入れる人、土をかぶせる人と分担をして植えていました。
また、はんの木で野菜の苗を植えました。自分たちで育てたい野菜を考えて育てることになりました。これから、水やりや草むしりと作業がたくさんありますが、頑張ってお世話をしていきましょう。
16:30 |
今日の出来事
2023/04/21
授業参観
| by:
学校長
今日は、授業参観でした。本日の教科は『家庭科』です。
自分でお湯を沸かして、おうちの人にお茶を淹れました。
また、お茶に合うお菓子も作りました。
おうちの人に「おいしい!」と言ってもらえて、
上手におもてなしができたようです。
片付けもしっかりとできましたね。
16:06 |
今日の出来事
2023/04/14
離任式
| by:
はんの木2
今日は離任式でした。昨年度までお世話になった先生に、
お手紙と鉢花を渡しました。離任式の後にも、
5年生と一緒にお別れ会を開きました。
クイズや歌の発表で感謝が伝えられました。
16:14
2023/04/10
進級おめでとうございます
| by:
はんの木2
今日から新年度がスタートしました。
今年は、新しいお友達が1名増えました。
みんなで力を合わせて楽しく1年間を過ごしましょう。
16:26 |
今日の出来事
2023/02/08
夢・きらきらアート展
| by:
はんの木2
夢・きらきらアート展出品作品
今年度の『夢・きらきらアート展』も
オンライン作品展になりましたので、
どのような作品を出品したのか
2人の作品を紹介したいと思います。
思いを込めて 一生懸命丁寧に
つくり上げた作品です。
作品の良いところを
たくさん見つけてもらえると
とっても嬉しいです!!
16:20
2023/02/03
節分
| by:
はんの木2
豆まきをしました!
新聞紙で豆を作って・・・
「鬼は外!福は内!」
思いっきり 『心のオニ』を
追い出した二人です。
16:17
2022/11/11
書きぞめ練習
| by:
はんの木2
書きぞめ練習が 始まりました!!
4年生は、『なの花』です。
田村先生に 教えていただいています。
「すごく わかりやすい。」と
真剣な眼差しの4年生・・・
書きぞめ制作会に向けて
「練習 がんばります!!」
16:00
2022/10/21
干し柿つくり
| by:
はんの木2
干し柿に 挑戦!!
学校に立派な渋柿が生っていたので…
干し柿を作ってみます!
ピーラーで皮をむいたら…
紐をくくりつけて…
物干し竿に…
準備できました!
うまく 干し柿に なりますように!!
16:13
2022/09/09
お月見団子
| by:
はんの木2
明日は、十五夜だから・・・
明日は、十五夜なので、お月見団子を作りました。
今年は、お団子をお供えする『三方』も作りました。
お団子は、大きさ、形を考えて丸めてます。
上手にできました!
かわいいうさぎも できました!!!
明日の十五夜
きれいな満月がみられるといいなぁ・・・
17:20
2022/05/10
苗植え・種まき
| by:
はんの木1
苗植え・種まきをしました!
赤と黄色のミニトマト
ピーマン
ナ ス
枝 豆
枝豆の種まき
とうもろこし
大きくなってほしいなぁ
食べるのが 今から楽しみ~
藍の種も まきました!!
16:02
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project