校庭のキウイフルーツが大きくなってきました。

深谷市によるブランコの安全対策が終わり、下にはゴムマットが敷かれました。

今日も岡部地区更生保護女性会の方と深谷市教育委員会指導主事の方があいさつ運動に来てくださいました。

今日は避難訓練です。放送で訓練を開始しました。机の下で、頭を守っています。

地震からの火事を想定し、児童のいた教室では避難に際し、窓を閉めました。

校庭に出てからは、素早く校舎から離れ、安全なところで集合します。

避難の合言葉「お・か・し・も・ち」を守って安全に避難行動が取れました。

学校長から、防災の日や防災週間等の話に続き、自分の今日の避難行動についてしっかり振り返り、災害に備えるようお話がありました。この後、各教室で振り返りを行います。

ご家庭でも、この機会に避難場所など、防災について話し合っていただければと思います。