〒369-0223 
埼玉県深谷市榛沢802番地1 
  電話
048-585-2715 
    FAX048-585-6607
↓↓↓榛沢小HPへは下のQRコードから↓↓↓


携帯電話等で読みとることができます
 

カウンタ

COUNTER2313689

このサイト内の記事、写真等の無断掲載を禁じます。
絵文字:良くできました OK本ホームページをご覧いただきありがとうございます。
「学校ニュース」の右下に、このような表示があるのをご存じですか?
8:15 |投票する | 投票数(0)
この「投票する」ボタンを押していただくと、
8:15 |
投票済 | 投票数(1)
このようになり、
みな様がどのような記事に関心をもたれているのか知ることができます。
 今後のホームページ充実の参考にさせていただきたいと思います。
お時間があるときには、ぜひ、「投票する」をクリックしてください。
 

本校はいじめ・暴力を許しません


R7 榛沢小学校いじめ防止基本方針.pdf
 全国学力テストB問題に挑戦 




自転車による事故に注意
自転車の安全利用のための条例(チラシ).pdf





 

校歌

   榛沢小学校校歌
        作詞:綱島憲次 
        作曲:折山俊也

1 高いみ空に  風かおり
  名も榛沢の  村栄え 
  ゆかりの花を  咲かせつつ          

  清い姿で    今日の日も
  共に学ぼう  小学校

2 遠い山なみ  日に映えて
  名も榛沢の  郷ふるく
  未来の夢を  胸にひめ
  強い力で    明日の日も
  共にみがこう 小学校

3 近い志戸川  水清く
  名も榛沢の  森しげる
  豊かな郷を  守りつつ
  かたい心で  何時の日も
  共にはげもう 小学校

 

お知らせ


〇台風や暴風雨、降雪等により登下校や始業時刻、下校時刻に変更がある場合は、変更について決定し次第、

まなびポケットの「連絡帳」保護者用)、連絡メール地域の見守りの方用)
本校ホームページ
まなびポケットの「チャンネル」児童用)

のうち連絡可能な方法でお知らせします。
①②③の順でご確認ください。
なお、まなびポケット等の連絡がない場合、通常の登下校になります。

〇地域と保護者の皆様には、下校時の児童の安全見守りや防犯パトロールで大変お世話になっております。ありがとうございます。

 毎月の下校予定時刻を、画面左側にある「メニュー」の「学校からの文書」に掲載します。


 

新着情報

 
夏休みの職員研修
パブリックスペース
07/22 10:50
1学期終業式
パブリックスペース
07/18 16:42
3年生 なかよし夏まつり
パブリックスペース
07/18 15:10
4年生  夏祭り
パブリックスペース
07/17 15:57
2年生 1学期のまとめ
パブリックスペース
07/17 13:49
5年生  夏まつり
パブリックスペース
07/15 16:44
今日の給食
パブリックスペース
07/15 14:29
1年生  楽しかった1学期
パブリックスペース
07/14 17:43
はんの木合同でアイロンビーズをしました!
パブリックスペース
07/14 16:20
今日の給食
パブリックスペース
07/14 12:08

学校ニュース

☆榛沢小の様子を紹介します☆
12345
2025/07/22new

夏休みの職員研修

| by:教頭
今日は午前中に2本立てで研修を行いました。
「計画の見直し・校内研究について」と「教育課程研究協議会に向けて」の2本で、時間を分けて実施しました。
夏休み中でなければなかなか時間がとれないところで、有意義な話合いができました。

10:50 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/07/18new

1学期終業式

| by:教頭
今日は1学期の最終日で、1時間目に終業式を実施しました。
代表児童が1学期を振り返っての作文を読み、その後、校長講話や夏休みの生活についての諸注意がありました。
宿題で出された通り、様々なことにチャレンジし、有意義な休みとしてもらいたいです。そして、8月27日に元気に登校してくるのを待っています。
  
 
16:42 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/07/18new

3年生 なかよし夏まつり

| by:3年
一学期最後の学級会では、「なかよし夏まつりをしよう」と、思い出に残る出し物をみんなで考えました。射的、金魚すくい、かき氷、くじ引き、魚つりのそれぞれのグループで工夫して楽しませてくれました。また、有志の子たちが、歌の出し物もしてくれました。お世話になった先生方や上級生も招待し、にぎやかな夏まつりになりました。子供たちは「楽しかった。」「次は何しようかな。」という声が聞こえてきて、2学期もみんなで考えてどんなことをやっていくのか楽しみです。



15:10 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2025/07/17new

4年生  夏祭り

| by:4年
4年生も学級会で話し合って決めた夏祭りを行いました。
身近な物をうまく活用して、みんなが楽しめる屋台を作り上げていました。






本番当日は、お世話になっている先生方をご招待し、楽しんでもらうこともできました!
クラス全員が「大成功だった!」ということができた夏祭りになりました。2学期はどんなことを企画していくのか、とても楽しみです。

*終わった後は、社会科で学習したことを活かし、きちんと分別をしながら片づけることもできました。
15:57 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2025/07/17new

2年生 1学期のまとめ

| by:2年
 夏休みまであと少し。
 39日間の夏休みにたくさんのことに挑戦・体験してほしいと思います。  

        
13:49 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2025/07/15new

5年生  夏まつり

| by:5年

 学級会で話し合った、「1学期がんばったことをふり返る、思い出夏まつり」を行いました。くじ引きや射的などの他、1学期の思い出をふり返る「思い出屋さん」など、学級会での話し合った工夫がたくさん盛り込まれた楽しい夏まつりになりました。

  


16:44 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2025/07/14

1年生  楽しかった1学期

| by:1年

1学期もあと少し。すっかり学校に慣れて、1年生はいろいろなことに挑戦しています。ランタイムで汗びっしょりになって走ったり、朝顔の色水でシャボン玉を飛ばしたりしました。もうすぐ夏休みです。楽しい夏休みにしましょうね!
        
17:43 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2025/07/14

はんの木合同でアイロンビーズをしました!

| by:はんの木2

お気に入りのキャラクターをアイロンビーズで作りました。
45分間おしゃべりもせずに作っていました。
すごい集中力でした!
 
16:20 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2025/07/09

本郷小学校とのリモート交流

| by:教頭
今日は2年生が本郷小学校の2年生とリモートでの交流授業を行いました。
互いに育てているサツマイモを中心に、調べたことや発見したことなどを発表したり、クイズにしたりして、やり取りをしました。
最後は焼き芋パーティーについても話が盛り上がりました。
収穫時期が楽しみですね。
 
16:09 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2025/07/09

クリーン榛沢

| by:教頭
今朝は1学期最後のクリーン榛沢でした。
いつも通り、たくさんの地域の方と保護者の方に参加していただき、子どもたちも汗びっしょりになりながら、環境整備をしました。
夏休み前の大掃除ができました。
 
10:06 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
12345

給食の献立についてお知らせします。

今日の給食 >> 記事詳細

2023/06/20

今日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:栄養士
はちみつパン・魚のフリット・コールスローサラダ・カレー焼きそば

豚肉にはビタミンB1が沢山入っています。その量は鶏肉、牛肉の10倍です。VB1には酵素をエネルギーに変える働きがあり、疲れや体のだるさを和らげる効果があります。
13:58 | 投票する | 投票数(1)

特別の教育課程編成方針

榛沢小学校 特別の教育課程編成方針について
令和6年度から始まった、1、2年生の「英語活動」について掲載します。ご覧ください。
令和7年度 深谷市立 榛沢小学校 特別の教育課程(小学校)編成方針.pdf

令和6年度
深谷市立 榛沢小学校 特別の教育課程(小学校)編成方針.pdf
令和6年度 特別の教育課程の評価.pdf
 

埼玉県ネットトラブル注意報!

 県教育委員会では、県内の児童生徒に関するネットトラブルの未然防止のため、サイト監視業者が監視活動等から得た喫緊の課題とその対策等をまとめた「埼玉県ネットトラブル注意報」を配信しております。
絵文字:星絵文字:NEW絵文字:星
 R7
【第1号】 動画投稿に潜むリスク.pdf

 過去の資料はこちらの埼玉県HPに掲載しています。
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2209/internet/net.html(埼玉県HP)
 

オンライン状況

オンラインユーザー3人
ログインユーザー0人
登録ユーザー22人